2014年1月4日土曜日

今年のおせち覚え書き♪


昨年からお重に詰めるのではなく、お皿に盛って
頂くタイプにしました。
今年はとても立派な黒豆が手に入り、我ながら
今までで一番よく煮ることが出来、とても満足しています。

豆は新鮮なものを選ぶこと、サイズも大きめが出来栄えも
よいかと思います。


こちらで使った小さなカップ。プラスティック製ですがコップ型
スクエアー型、リーフ型、スプーン型と様々なタイプが出ています。
皿の上にこうやってちょこちょこ置けるので、私はとても重宝して
います。

















































娘の飾り切りも板についてきました。

梅ゼリーをつくり、煮た金柑をのせてみました。
主人曰く、まるで日の出のようだね、と。
そういわれてみれば!!
日の出ゼリーとネーミングいたしましょうか^^。











































そして今年のお茶菓子もうめ型の最中。

自分であんを詰められるので、サクサクでいただけます。
長男くん、いつになく真剣です^^;。





0 件のコメント:

コメントを投稿